クリニックと病院をつなぐ

医療連携領域とは

医療機関同士の「知る」「つながる」を軸に、医療機関専用の医療連携プラットフォーム「D-Search」や地域の医療機関同士にとって「顔の見える関係づくり」の後押しをめざす情報プラットフォーム冊子『医療連携を大切にしている病院』、来場型地域医療連携イベント「MedicallianceDAY」の企画・運営などを展開。これまで病院・クリニック合わせて3万件以上の取材をしてきた私たちと医療機関のつながりを生かし、医療連携サイクルの創出を実現します。

より円滑な地域医療連携の実現をめざします

  • 患者のニーズに
    合わせた適切な
    紹介先を知りたい
  • 患者が納得
    しやすい紹介先
    の情報がほしい
  • 広報を強化し
    紹介患者を
    増やしたい
  • 逆紹介先の
    選定を効率的に
    行いたい

「D-Search」は、病診/病病/診診連携に対応した、より円滑な地域医療連携の実現をめざす医療連携プラットフォームです。
対応できる検査・疾患やドクターの専門性などで検索でき、さらに連携先を探す医療機関に向けて自院の特徴を発信することもできます。

医療機関間の連携を促進する、医療連携ガイドブック。病院の医療連携室を中心に丁寧な取材を行い、患者の紹介元となるクリニックや病院が患者を紹介する際に「知りたい情報」、また受け入れる病院が「伝えたい情報」を主に提供しています。

医療機関間の連携を促進し、地域医療サービスの更なる機能向上をめざし、垣根を越えた「新たな地域医療連携交流会」。医療従事者同士の「顔が見える連携づくり」に貢献すべく、「対面でのコミュニケーション」をテーマとした来場型地域医療連携イベントです。